高ROE銘柄は長期投資の候補になる。だが、過去10期平均で2桁ROEながら営業CFがマイナスで、赤字体質となっている銘柄もある。長期で株を保有したい個人投資家にとっては要注意だ。特集『新NISA 徹底活用』(全15回)の#14では、「自己資本営業CF比率ワーストランキング」を作成した。(ダイヤモンド編集部 小栗正嗣)
2桁ROEながら要注意
自己資本営業CF比率ワーストランキング
長期保有銘柄にはROE(自己資本利益率)が高い銘柄を選ぶのが常道だ。しかし、中にはROEの分子となる最終利益がプラスになっているにもかかわらず、営業キャッシュフローがマイナスとなっている銘柄もある。それらは長期保有には向かない銘柄と考えた。
過去10決算期以内に債務超過となった銘柄を除外した上で、過去10期の平均ROEが2桁となった銘柄をピックアップ。その中から10期平均の自己資本営業キャッシュフロー比率によるワーストランキングを示した。
平均ROEが高いのに、営業キャッシュフローベースで頻繁に赤字となっている“隠れ赤字体質”銘柄が意外にあることが分かる。中でも不動産業は1業種で全体の6割強を占める。
販売用不動産の仕入れがかさむと、手元資金や営業活動で獲得した資金だけでは賄い切れず、仕入れた不動産を担保とする借入金で補うことなどがその理由だ。もっとも大手の不動産業者は長期借入金や債券発行で賄うことができるため、こうした問題が生じにくい。
では、ランキングの上位に入った銘柄を見ていこう。
次のページ
長期投資に向かない自己資本営業CF比率ワーストランキング、その1位は?
続きを読むには会員登録が必要です。
会員の方はログイン
Adblock test (Why?)
https://news.google.com/rss/articles/CBMiJGh0dHBzOi8vZGlhbW9uZC5qcC9hcnRpY2xlcy8tLzMzMTMxMtIBJmh0dHBzOi8vZGlhbW9uZC5qcC9hcnRpY2xlcy9hbXAvMzMxMzEy?oc=5
2023-11-04 20:25:00Z
2590368970
Bagikan Berita Ini
Related Posts :
5 Android apps you shouldn't miss this week! - Android Apps Weekly - Android Authority
5 Android apps you shouldn't miss this week! - Android Apps Weekly Android Authority
And… Read More...
Dead On Arrival: Intel i9-10900X CPU Review & Benchmarks vs. 3900X, 3950X, 9900K - Gamers NexusDead On Arrival: Intel i9-10900X CPU Review & Benchmarks vs. 3900X, 3950X, 9900K Game… Read More...
Your Samsung Galaxy S10 could look massively inferior from this date - ExpressYour Samsung Galaxy S10 could look massively inferior from this date ExpressView full cov… Read More...
This is your last chance in 2019 to save on Amazon’s Fire TV Stick 4K - BGR
This is your last chance in 2019 to save on Amazon’s Fire TV Stick 4K BGR
This popular s… Read More...
Gill, V-Skill 2 and Season 5 balance update releasing tonight, December 15, for Street Fighter 5: Champion Edition - EventHubs
Gill, V-Skill 2 and Season 5 balance update releasing tonight, December 15, for Street Fighter 5: C… Read More...
0 Response to "新NISAの長期投資に不向きな株ランキング(2)【45銘柄】2桁ROEでも隠れ赤字体質の企業は?不動産会社は要注意! - ダイヤモンド・オンライン"
Post a Comment