Search

米国株、ダウ反落し413ドル安 長期金利上昇でハイテク株に売り ナスダックは続落 - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=戸部実華】11日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前週末比413ドル04セント(1.2%)安の3万4308ドル08セントで終えた。米長期金利が上昇し、相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが膨らんだ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う中国の景気減速を警戒した売りも出て、ダウ平均は取引終了にかけ下げ幅を広げる展開だった。

長期金利の指標である10年債利回りは11日、前週末比0.09%高い(債券価格は安い)2.79%と、2019年1月以来の水準に上昇する場面があった。インフレ抑制のために米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めペースを速めるとの見方が広がっており、週明けも金利の上昇基調が続いた。

長期金利の上昇で、バリュエーション(投資尺度)面の割高感が増すとみた売りがハイテク株に出た。ソフトウエアのマイクロソフトが4%安、スマートフォンのアップルが3%安となった。ダウ平均の構成銘柄以外では、検索サイトのアルファベットや電気自動車のテスラの下げが目立った。アナリストが投資判断を引き下げた画像処理半導体のエヌビディアは5%安だった。

金利上昇が消費に影響するとの見方からクレジットカードのアメリカン・エキスプレスは3%下げた。小売りのウォルマート、ホームセンターのホーム・デポといった消費関連株も安い。

中国の上海市などでは都市封鎖(ロックダウン)が続き、全面的な解除には時間がかかるとみられている。同国の景気懸念や世界的なサプライチェーン(供給網)の混乱を警戒した売りも出た。スポーツ用品のナイキと映画・娯楽のウォルト・ディズニーが安い。原油需要の減少につながるとみて、米原油先物相場は一時期近物として2月下旬以来の安値を付けた。石油のシェブロンは3%安となった。

足元で上げが目立っていたディフェンシブ株の一角も利益確定売りに押された。医療保険のユナイテッドヘルス・グループや医薬品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が安い。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、前週末比299.040ポイント(2.2%)安の1万3411.956で終えた。約1カ月ぶりの安値となった。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNCN0lBQTA1X1MyQTQxMEMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2022-04-11 20:37:35Z
1381202451

Bagikan Berita Ini

0 Response to "米国株、ダウ反落し413ドル安 長期金利上昇でハイテク株に売り ナスダックは続落 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.