Search

公的年金の財政検証 給付目減りも現役世代の平均収入の50%以上は維持 世代・性別ごとの平均額の見通しも | NHK | 年金 - nhk.or.jp

会社員の夫と専業主婦世帯のいわゆる「モデル年金」は、今年度は月額22万6000円で、現役世代の男性の平均手取り収入37万円に対する割合=所得代替率は、61.2%です。

法律では、次の財政検証までに所得代替率が50%を下回ると見込まれる場合、所要の措置を講じることになっていますが、今回の検証では、5年後の2029年度の所得代替率は、4つの経済前提ケースで59.4%から60.3%と、いずれも50%を上回りました。

さらにその先の将来、給付水準はどうなるのか、経済前提ケースごとにみてみます。

経済が成長する2つのケースでは、「マクロ経済スライド」による厚生年金の給付抑制は来年度以降、必要なくなるとしています。

▽このうち長期の実質経済成長率が1.6%のケースでは、基礎年金の給付抑制が2039年度まで続き、現役世代の手取り収入45万5000円に対する夫婦2人のモデル年金は25万9000円、所得代替率は56.9%になるとしています。

▽また、成長率がプラス1.1%のケースでは、基礎年金の給付抑制が2037年度まで続き、現役世代の手取り収入41万6000円に対するモデル年金は24万円、所得代替率は57.6%になるとしています。

▽成長率がマイナス0.1%にとどまるケースでは、厚生年金の給付抑制が再来年度=2026年度に終了する一方、基礎年金の抑制は2057年度まで続き、現役世代の手取り収入41万8000円に対するモデル年金は21万1000円、所得代替率は50.4%になるとしています。

政府が約束する50%以上の所得代替率を維持する結果ですが、2070年の合計特殊出生率が現在よりも低い1.13となる場合は46.8%、外国人の入国超過が、新型コロナが拡大する前の平均の年間16万4000人よりも少なく、6万9000人にとどまった場合は47.7%で、50%を割り込む試算も示されています。

▽また、経済が悪化し、成長率がマイナス0.7%に落ち込むケースでは、2059年度に国民年金の積立金がなくなって 所得代替率が50.1%となり、その後、37%から33%程度にまで大きく下がるとしています。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjQwNzAzL2sxMDAxNDQ5OTk3MTAwMC5odG1s0gEA?oc=5

2024-07-03 08:49:18Z
CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjQwNzAzL2sxMDAxNDQ5OTk3MTAwMC5odG1s0gEA

Bagikan Berita Ini

0 Response to "公的年金の財政検証 給付目減りも現役世代の平均収入の50%以上は維持 世代・性別ごとの平均額の見通しも | NHK | 年金 - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.