Search

米国株、ダウ5日続落し142ドル安 企業決算見極めで午後にかけ下げ渋る ナスダックは小反発 - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=古江敦子】14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5日続落し、前日比142ドル62セント(0.5%)安の3万0630ドル17セントで終えた。インフレ指標の上振れが続き、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な利上げを続けるとみる売りが出た。ダウ平均は一時600ドル超下げたが、主要企業の決算発表を見極めたい投資家による持ち高調整の買いが入り、下げ渋って終えた。

前日の6月の米消費者物価指数に続き、14日朝発表の6月の米卸売物価指数も前月比1.1%上昇と市場予想(0.8%上昇)を上回った。FRBが7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で1%の利上げを決めるとの観測がくすぶり、急速な金融引き締めが景気を冷やすとみた売りが先行した。

ただ、ダウ平均は午前中に安値を付けた後、取引終了にかけて下げ渋る展開だった。米主要企業の2022年4~6月期決算の発表シーズンが14日に金融大手から始まった。市場では「米株相場は足元で下げが続いたため、決算内容を見極めたい投資家が持ち高調整の買いを入れた」(ミラー・タバックのマシュー・マリー氏)との指摘があった。

朝方に米原油先物相場が大幅に下げ、一時は5カ月ぶりの安値をつけた。「商品先物相場が水準を切り下げたことでインフレがピークアウトするとの観測が浮上し、アップルなど優良銘柄を中心に買い直された」(証券大手の株式アナリスト)との声もあった。

個別では、朝方に大幅な減益決算を発表した銀行のJPモルガン・チェースが3%下落し、金融のゴールドマン・サックスもつれて下げた。建機のキャタピラーや化学のダウなど景気敏感株の一角も安い。半面、スマートフォンのアップルは2%高で終えた。航空機のボーイング、半導体のインテルも高い。

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は小幅に4営業日ぶりに反発し、前日比3.603ポイント(0.03%)高の1万1251.185で終えた。半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSMC)の好決算を受け、エヌビディアなど半導体銘柄が上昇した。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNCN0lBQTA1X1YxMEMyMkE3MDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2022-07-14 21:05:22Z
1498461556

Bagikan Berita Ini

0 Response to "米国株、ダウ5日続落し142ドル安 企業決算見極めで午後にかけ下げ渋る ナスダックは小反発 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.