新型コロナウイルスの感染拡大で仕事が減り、会社から休むように求められる働き手が増えています。会社の都合で休ませる場合、働き手には賃金の6割以上が休業手当として払われることになっています。ただ、こうした賃金をカバーする制度をめぐり、不満や課題も噴出しています。
拡大する連合本部で行われた電話相談会=2020年3月30日、東京都千代田区、吉田貴司撮影
3月末、労働組合の中央組織・連合が開いた電話相談会には、悲痛な訴えが届いた。
ある男性は、勤めていた店が新型コロナで閉まり、休業を余儀なくされた。当初は会社から、「賃金の6割を払う」と言われていた。
ところがその後、自宅に「休業中の補償はできない」とする書類が送られてきた。補償の不支給についての同意書が同封され、署名して返送しないと「希望退職の意思表示とみなし、退職させる」と迫られたという。
休業手当の不払いは労働基準法…
【5/12まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hcnRpY2xlcy9BU040NjVEMThONDJVTEZBMDI3Lmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5hc2FoaS5jb20vYW1wL2FydGljbGVzL0FTTjQ2NUQxOE40MlVMRkEwMjcuaHRtbA?oc=5
2020-04-06 11:21:51Z
CAIiEAE2zT_554dGLP6binhSm0wqGQgEKhAIACoHCAowu5iVCzD096oDMIH0zwY
Bagikan Berita Ini
0 Response to "コロナで「休め」、出るはずの手当求めたら「退職を」 - 朝日新聞デジタル"
Post a Comment