
こうした調整は4、5年前から始まったとみられるということです。
3社は、ことし4月にも一般家庭向けなどの電気料金やガス料金について、価格を引き下げないよう申し合わせたカルテルを結んだ疑いがあるとして、公正取引委員会の立ち入り検査を受けています。
電力やガスの市場は、2016年以降、小売りの全面自由化が進んで各地の大手がほぼ独占する構図が変わり、競争が激しくなっています。
こうした中、3社は売り上げの多くを占める大口の顧客について、調整を行ったとみられています。
3社は、いずれも立ち入り検査を受けたことを認め、「調査に対し全面的に協力してまいります」などとコメントしています。
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjExMDA1L2sxMDAxMzI5MTU5MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMTEwMDUvYW1wL2sxMDAxMzI5MTU5MTAwMC5odG1s?oc=5
2021-10-05 02:36:52Z
52783695981545
Bagikan Berita Ini
0 Response to "中部電力など3社 独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査 公取委 - NHK NEWS WEB"
Post a Comment