Search

みずほ銀行ATMで障害 通帳やカード戻らず、究明急ぐ - 日本経済新聞

みずほ銀行の店舗でATMが使えなくなった(28日、都内)

みずほ銀行で28日、一部のATMが正常に稼働せず、預金を引き出せなくなる障害が起きた。インターネットバンキングでも定期預金の預け入れなど一部の取引ができなくなったという。全国規模で発生しているとみられ、同日午後6時の時点で復旧の見通しは立っていない。詳しい原因を調べているが、定期預金に絡むなんらかの不具合が引き金になった可能性がある。

みずほによると、28日午前に利用客からATMを使えないとの連絡が相次ぎ寄せられた。操作中のATMから通帳やキャッシュカードを取り出せず、店内で足止めを余儀なくされた利用客も少なくない。さいたま市内の店舗を訪れた女性は「4時間以上待たされているのに誰も来ない」と語気を強めていた。

利用できなくなったATMの画面に「お取り扱いができなくなりました」との表示が流れ続け、都内では利用客が入店できないようにした店舗もあった。みずほは休日中の社員を出勤させ、対応にあたらせた。

一般的に金融機関は週末を使って小規模なシステム改修や設定の変更などを実施している。みずほ銀の今回の障害がシステム上の設定の問題か、容量などハード面の問題かは現時点では不明だが、関係者によると定期預金に関連するなんらかの不具合が障害につながった可能性があるという。

一方、コンビニエンスストアなどに備え付けのATMでは障害が確認されていないとし、現金の引き出しを急ぐ場合にはセブン銀行やイオン銀行、ローソン銀行などの利用を呼びかけている。コンビニATMの利用にかかった手数料は後日、返金するとしている。

みずほ銀行はホームページで「ご迷惑やご不便をおかけし、深くおわび申し上げます」と謝罪した。ATMからキャッシュカードや通帳を取り出せなくなった場合、本人へ連絡したうえで後日に返却するという。金融庁も事態を重く見ており、今後、詳しい経緯の報告を求める可能性がある。

みずほは2002年4月の発足時と11年3月の東日本大震災の直後にシステム障害を起こし、二重引き落としや振り込みの遅れなど社会的な混乱を招いた。その後に銀行の心臓部と言える基幹システムの刷新を決め、4000億円以上の費用を投じながら数度の延期を経て19年夏に稼働を始めた経緯がある。新旧のシステムでデータの移行は問題なく終えている。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9ERjI4MjFPMFkxQTIyMEMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2021-02-28 10:54:46Z
52783102144194

Bagikan Berita Ini

0 Response to "みずほ銀行ATMで障害 通帳やカード戻らず、究明急ぐ - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.